セミナー&イベント

NEW イベント セミナー 料理
2024/07/17

【料理講習会】7/17(水) 「Good, Local, Happy!繋がろう!山の恵み&生産者&Chefs!~横浜で活躍する豪華シェフの共演~」

レストラン「シェ・フルール横濱」飯笹 光男シェフ と
「インターコンチネンタル 横浜Pier 8 」菅原 伯亮シェフによる調理実演 
≪食材の販売会も同時開催≫
2logo.jpgIMG_7452.jpg
前回の日本司厨士協会 関東総合地方本部 神奈川県本部&横浜ガストロノミ協議会のセミナーの様子。セミナー開催報告はこちらより
1.png自然豊かな道志村の風景と道志村産の食材

 
「Good, Local, Happy! 」へようこそ!
横浜の水源地の一つである山梨県道志村。今回は、「山」の道志村と「街」の横浜を食で結びます。

旬の道志村産野菜とジビエ(鹿肉)を用いて、神奈川を代表する料理業界のシェフ達が厨房を舞台に
即興ライブで料理を作り上げます。ジビエ生産者の方にもご登壇いただきお話を伺います。
さらに道志村産食材の物産展・即売会も開催!この貴重な機会にぜひご利用ください。

旬のローカル食材はヘルシーで心と体を喜ばせてくれる欠かせないものです。自然の恵みである食材、生産者、料理人のコラボレーションイベントにぜひご参加をお待ちしています。

そして、ハッピーな食の繋がりをレストランからお客さまに広げていきましょう!

【こんな方にオススメ】
* 旬の食材を知りたい、味わってみたい、食材の背景を知りたい!
* 経験豊かなシェフの技を学びたい!
* 健康志向に対応するホテルやレストランの取り組みが知りたい!

【メニュー】
・講師シェフによる当日の仕入れ食材(道志村産鹿肉、野菜ほか)を用いた即興ライブ調理実演2品

【道志村産食材の物産展・即売会開催】
人と自然が輝く水源の里、道志村で採れた新鮮な食材を展示、販売いたします。(※現金対応のみ)

IMG_7617.jpg両団体の代表(左)飯笹光男氏(横浜ガストロノミ協議会 理事長)(右)齊藤悦夫氏(全日本司厨士協会 関東総合地方本部 神奈川県本部会長)飯笹シェフが今回の講師の一人

※写真提供:横浜ガストロノミ協議会・全日本司厨士協会・太田ハッピープランニング
※当日のセミナー及び展示即売会の野菜は写真とは異なります。ご了承ください
日 時 2024.7.17 (水) 13:30~16:00(受付開始 13:15~)
会 場 東京ガス業務用テストキッチン「厨BO!YOKOHAMA」
スケジュール ・飯笹シェフ、佐伯シェフによる調理実演
・試食と質疑応答
・道志村産食材の物産展・即売会
・ジビエ生産者と「太田ハッピープランニング」代表太田久士さんによる生産者トーク
・ホテル・レストランの取り組みについて
講 師

■飯笹 光男(いいざさ みつお)氏
シェ・フルール横濱オーナーシェフ
辻調理師専門学校を卒業後、横浜元町・老舗フランス料理店「霧笛楼」で10年修行。
その後、藤沢・フランス料理の名店「名古屋」、横浜「メイフェアハウス」料理長を経て、1996年11月「エルミタージュ」をオープン。10年間、料理長を務めた後に独立。
2007年10月、横浜駅そばに「シェ・フルール横濱」をオープン。映画「南極料理人」では料理監修を担当。
リヨンと姉妹都市で、フランスとの繋がりが深い横浜で、繁盛店として愛される「シェ・フルール横濱」。素材にこだわった「創作和フレンチ」は誰もがお箸で食べられるように、さらにフランス料理を日本人に馴染み深い"和"の食材を使用し、フランス料理をより親しみやすくとの思いから、器やプレートに有田焼の食器を使うなど、視覚的にも日本の伝統美を盛り込んだ料理は独自の世界を作り出している。
                       

■菅原 伯亮(すがわら ともあき)氏
インターコンチネンタル 横浜Pier 8」料理長
2002年に「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」に入社。イタリア料理「ラ ヴェラ」、ビュッフェレストラン「オーシャンテラス」、フランス料理「アジュール」で調理に従事。2021年7月より、「インターコンチネンタル 横浜Pier 8」料理長に就任。

対 象 下記いずれかに該当される方
・業務用の厨房に携わる方
・飲食業界・ホテル業界の方
・神奈川県在住の方(下記 参加費③をご覧ください) 
参加費 ■定価:5,000円(内税対象5,000円、消費税10% 454円)

■割引:3,500円(内税対象3,500円、消費税10% 318円)
【割引対象】
横浜ガストロノミ協議会会員
一般社団法人 全日本司厨士協会 関東総合地方本部 神奈川県本部 会員
③神奈川県に在住または在勤の飲食業・ホテル業に携わる方

④東京ガスのガスまたは電気を法人でご契約中の飲食店にご勤務されている方※
※お申込み情報をもとにお店の電気・ガスのご契約状況を確認致します。
※電気・ガスのご契約が確認できない場合、事務局よりご連絡をさせていただきます。 
お申込
■お申込み方法
ページ下部「お申込み」ボタンよりお申し込みください。(外部ページへリンクします)
※①②の割引にてお申込みをご希望の方は、各協会へお問い合わせ&お申込みください。

■お申込み締め切り
2024/7/12(金)9:00まで
※2024/7/9(火)9:01以降はキャンセル(返金)できませんのでご注意ください。
定 員 <30名>
主 催 ・厨BO!YOKOHAMA( 東京ガス株式会社  カスタマー&ビジネスソリューションカンパニー )
・東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社 都市エネルギー営業本部 ビジネスカスタマー営業部
<特別協力>
・横浜ガストロノミ協議会
・一般社団法人 全日本司厨士協会 関東総合地方本部 神奈川県本部
太田ハッピープランニング
<協賛>一般財団法人ザ・ブラフ・クリニック
お問い合わせ 厨BO!YOKOHAMA セミナー事務局
TEL:045-253-5869 Mail:chubo@tokyogas-com.co.jp
その他 ※提供される試食はその場でお召し上がりください。
※当日は、写真撮影が行われます。会場内のお客さまが写り込む場合があります。それらは東京ガスグループや横浜ガストロノミ協議会、全日本司厨士協会、ザ・ブラフ・クリニックによるセミナーレポート等に掲載される予定です。あらかじめご了承ください。映り込みNGの場合は当日受付にてお申し出ください。
※セミナー中の携帯電話のご使用やお客さまによるセミナーの録音・録画撮影等はご遠慮ください。
 
東京ガス
最適厨房ONLINE - 業務用厨房 総合サイト
東京ガス : 厨BO!YOKOHAMA(チューボ 横浜)