
その他のイベント
2019/08/22
カナルディエ協会日本支部 主催
ルーアン風仔鴨料理講習会
開催のご案内
カナルディエ協会は北フランス、ルーアンの伝統料理「ルーアン風仔鴨料理」 の普及を目的に発足して以来、フランス料理を愛する会員の皆様のご理解のもと、賞味会や講習会などの活動を通し、プロ及び一般の方々へ「ルーアン風仔鴨料理」を紹介してまいりました。
この伝統料理オリジナルの調理及びサービス技術を習得するための講習会を、2019年8月22日(木)にプロの方々を対象に開催します。
シェフが厨房でローストした窒息鴨を、メートルがお客様の前でデクパージュし、ソースを仕上げてサービスするこの料理。ジューシーで赤身の強い肉を薄くスライスしてガラから絞り出したエキスと血のソースを絡めていただくのは、窒息鴨の独特の風味を最大限に味わう方法なのです。また専用の銀のプレス機やソースのフランバージュには高い演出効果があります。
日本支部は1993年以来、この料理を日本で広めるために活動しており、実際にお店で取り入れていただくために、サービスパーソンと料理人のペアでのお申込を歓迎しています。もちろん、ペアでなくてもOKです。講習会は「デモンストレーション+実習」形式で行われ、ひとりひとりが窒息鴨を使って実際に調理あるいはデクパージュを仕上げます。
※今回は講習会のみで、メートル・カナルディエ認定試験はございません。次回講習会と認定試験は、2020年2月に開催予定です。決まりましたら当HPにて告知・案内いたします。
カナルディエ協会日本支部事務局
■ 講習会詳細 ■
日時: 2019年 8月22日(木) 11:00~(17:00終了予定)
内容:
1) ルーアン風仔鴨料理、食材、器材(プレスカナール)の説明
2) 厨房及びホールでの料理・サーヴィス デモンストレーション
3) 参加者による実習
受講料:13,000円(税込)
会場 : 東京ガス業務用ショールーム「厨BO!SHIODOME」 フランス料理文化センター
〒105-0021 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留 2F
定員 :サービス、料理人あわせて7人
(同店舗からサービスマン・料理人のペアでのお申込みを歓迎いたします)
■ お申込み方法 ■
参加ご希望の方は「お問合せ画面」に下記内容をご記入の上、送信していただくか、FAXかメールにてお申込み下さい。
記入事項
1)氏名・フリガナ
2)職種 (料理人・サービス いずれか明記)
3)勤務先名・部署・役職
4)希望連絡先(自宅・勤務先 いずれか明記)
①郵便番号 ②住所 ③TEL ④FAX
5)メールアドレス
お申込み先&お問合せ先
フランス料理文化センター(FFCC内) カナルディエ協会日本支部 事務局
東京ガス業務用ショールーム「厨BO!SHIODOME」フランス料理文化センター内
〒105-0021 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留 2F
FAX:03-3578-0230
E-mail : ffccinfo@tokyogas-com.co.jp